
前節、サガン鳥栖に勝利して勝ち点8グループから抜け出すことに成功したジュビロは、アウェイで2位のベガルタ仙台と対戦。
リーグ戦ではアウェイで3試合戦っていますが、ノーゴールで1分2敗と良い結果が残せていませんので、そろそろアウェイ戦で勝利を手にしたいところです。
4月1日から始まった15連戦も折り返しの7戦目に突入しました。ここまでは大崩することなく戦うことが出来ていますが、今日の仙台戦からリーグ戦が5試合続くことになります。
好調な上位チームと戦う難しいゲームですが、アウェイでの今季初勝利、そして上位進出を目指すためにも、先制点を奪ってゲームをコントロールしたいところです。
それでは試合を振り返って行きましょう。
試合のフォーメーション
ジュビロ磐田はいつもと同じ【3-4-2-1】を採用。
これまでレギュラーで出ていた櫻内と上原に代えて、山本康裕と小川大貴がスタメンに名を連ねます。山本と小川大貴は2試合連続のスタメンとなりました。
調子が良い選手を使うと名波監督は話していましたので、このメンバーが現状のベストな布陣と言えそうです。
一方の仙台は【3-4-1-2】を採用。試合前の予想では【3-4-2-1】を採用してくるのではないかと言われていましたが、フォーメーションを変更してきました。
試合の総括
試合開始15分頃までは、ジュビロも相手ゴールへ攻めることが出来ていましたが、途中からボールホルダーへのプレスが弱くなったため、中盤で仙台にボールを回されて走らされる時間が長くなりました。
相手がピッチを広く使って揺さぶりをかけてきましたが、慌てることなくしっかりと対処して無失点で前半を終えることに成功。
仙台のポゼッションが62%と高く、“攻め続けられた”という印象の強かった前半でしたが、プレーエリアを見てみるとアタックゾーンは18%と低く、ミドルゾーンが60%と最も高くなっていました。
以上より、”中盤でパスを回されたが、危険なエリアに侵入されることはほとんど無かった”と言えます。
後半開始直後はお互いにボールを激しく奪い合い、一進一退の攻防が続きます。
均衡が破れたのは57分でした。
左サイドで味方からのスローインを受けた中村がエリア内へクロスを供給。田口が左足のトラップから瞬時に反転し、シュートを放つも相手に当たって防がれてしまいます。しかし、こぼれ球に詰めていた松浦が左足を振り抜き、ゴール右隅へシュートを突き刺し、先制に成功!
松浦の2戦連続ゴールは、欲しかった先制点兼今季アウェイ初ゴールとなりました。
2008年の入れ替え戦で仙台相手に3ゴールを挙げた“仙台キラー”は伊達じゃありません!!
すると、1分後に追加点が生まれます。
58分、自陣で相手からボールを奪うと、田口が右サイドの小川大貴へパス。パスを受けると、右サイドからカットインしてエリア手前まで侵入し、左足一閃。強烈なミドルシュートをゴール左隅へ叩き込みました。
この得点は、大怪我を乗り越えた小川大貴にとって嬉しいプロ初ゴールとなりました。
ゴールを決めた後、ベンチに駆け寄るとジャンプしながら体当たりしてくる名波監督を始め、チームメイトから揉みくちゃにされていましたね。しかも、よく観るといつのまにやら四つん這いにされ、誰かに足蹴されているではありませんか(笑)
手洗い祝福ですが、皆が自分のことのように喜んでいたのが印象的でした。
2ゴールを奪って勢いに乗ったジュビロは、ダメ押しとなる3点目を81分に奪います。
この日5本目のFKを中村俊輔が蹴ると、走り込んで来た田口が頭で合わせてゴールネットを揺らします。ジュビロ移籍後初ゴールはダメ押しゴールとなりました。
その後、相手の反撃をシャットアウトしたジュビロは、2試合連続となるクリーンシートを達成し、リーグ戦初の連勝を飾りました。
最後に
これまでのジュビロであれば、ボールを追い掛け回している内に失点していても可笑しくは無かったと思います。しかし、この試合では粘り強く相手の攻撃を跳ね返し、危険なエリアに相手を入れる回数をかなり少なくすることが出来ました。高い集中力を維持して組織的に守備が出来ていたのではないでしょうか。
苦しい展開ではありましたが、前半に失点をせず、スコアレスで折り返せたのは大きかったですね。
今季のジュビロは後半に入ると攻撃のスイッチが上手く入るようになっていますが、今日のゲームでは、決めるべきところでしっかりと決めきることが出来ました。これまで得点不足に苦しんでいたのは何だったのか?と思えるような活躍でした。
ちなみに今日の試合で生まれた3ゴールは全て、”初”が付く初物づくしでした(笑)
1点目、2点目とスムーズに奪うことが出来たので、終始試合をコントロールすることが出来ていたと思います。
左サイドで松浦とギレルメが良いコンビネーションを見せ始めたのがチームを良い方向へ導いているように感じます。ギレルメは縦に素早く仕掛けることが出来ますし、松浦は相手の間に入ってスペースを作るのが上手いので、いいリズムで攻撃を仕掛けることが出来ていますね。
暫定ですが、ジュビロは8位へ順位を上げました。リーグ戦はここから4試合続きますので、一つひとつ勝ち星を積み上げていき、上位を目指しましょう!!
Forza ジュビロ 目指せ連勝街道
にほんブログ村に参加していますので、バナークリック応援をお願いします。