【ルヴァンカップ】守備の脆さを露呈したジュビロ磐田は、ホームでコンサドーレ札幌に手痛い逆転負けを喫する
19902945 - editable vector silhouette of a man sitting with his head in his hand; background made with a gradient mesh
スポンサーリンク

昨日開催されたルヴァンカップ第4節で、ジュビロ磐田はホームにコンサドーレ札幌を迎えました。

この一戦は、”グループリーグ突破を手繰り寄せるために勝利が欲しいジュビロvs突破に望みを繋ぐため勝利が絶対に欲しい札幌”の戦いになりました。

試合前に名波監督は、「サッカーの神様が我々に試練を与えるのであれば、それに逆らって行こう。そんなの関係ないよというプレーをしていこう」と選手達に伝えたそうです。

主力選手が長期離脱している状態で、毎週2試合をこなさなければ行けないハードな日程になっています。この日程をうまく切り抜くには、この試合でスタメン出場する選手達の奮起が大事であることは言うまでもありません。

スポンサーリンク

試合のフォーメーション

ジュビロはリーグ戦と同じ【3-4-2-1】を採用。試合フォーメーションは【4-2-3-1】になるのではないか?予想(関連記事:【ルヴァンカップ】第4節コンサドーレ札幌戦のスタメンを予想してみる)していましたが、1トップには期待の大卒ルーキーである中野誠也が入りました。

このタイミングで中野を1トップで使うのは、正直予想外でした。

ボランチには予想通り、上原と伊東のコンビを初めて試してきましたね。これでボランチの主な組み合わせはほぼ試したのではないでしょうか。

その他のメンバーでは、櫻内が普段やっている右ウイングではなく、3バックの右を務めます。

札幌のフォーメーションは【3-4-2-1】で、1トップにはヘイスが入ります。ボランチの1角には週末の浦和戦は契約のため出場できない駒井が先発で起用されました。

スポンサーリンク

試合の総括

昨日の試合は、ジュビロの“良いところと悪いところ”の両方が出た試合だったと言えます。特に目立ったのは、守備の脆さとカバーリングの悪さでした。

まずは、試合を見て感じたことは以下の通り。

良かったところ
・人が流動的に動いていたため、相手陣内(エリア内含む)でスペースをうまく作ることが出来ていた。
・前半の内に2ゴールをあげて逆転することができた。

悪かったところ
・エリア付近に攻め込まれた時、守備のポジショニングが悪く、危険なエリアをカバーできていなかった。
・後半の決めるべきチャンス(3~4本は最低あった)を決めきれず、流れを自分達のものにすることができなかった。

まさにチームが今一つ波に乗れない原因はこういうところにあるんだなと実感させられますね。

試合を振り返ってみると、試合が動いたのは、16分でした。

ジュビロ陣内でボールを回され、"右サイドを攻められると意識"していたところ、逆方向へ振られてしまい、対応が後手に回る。すると、ジュリーニョのラストパスを受けた内村にエリア内へ侵入されてゴールネットを揺らされます。

この失点シーンを何回か見返した結果、これはマズイだろうと思うシーンがいくつかありましたので、別記事にまとめたいと思います。

1点ビハインドを背負ってしまう苦しい展開となったわけですが、リーグ戦、カップ戦を問わず、試合開始15分前後に失点を喫してしまう守備の脆さを何とかしないと、この先も安定して戦うのは難しいですね。

チャンスを作っていい形で試合に入れてると思ったら、相手の反撃であっさりと失点する流れがパターン化されてしまいました。

同点に追い付くために反撃に出たジュビロは、33分に太田が同点ゴールを決めます。右サイドで上原が太田にパスを繋ぎ、エリア内でフリーになっていた松本へパス。ボールを受けると相手DFを引き付けながらエリア内深くへ入っていき、股下を抜くパスを供給。

走り込んで来た太田がワンタッチで合わせてゴールネットを揺らしました。

勢いに乗るジュビロは、45分相手のパスミスをカットしてショートカウンターから逆転に成功します。パスを拾った上原が山田へと繋ぎ、前線の中野へスルーパスを供給。体勢を崩しながらでしたが、ボールを上手くコントロールして冷静にゴールへと流し込み、逆転に成功。

1トップで先発した中野は“ゴールを決めてやる!”と気負いすぎていたせいか、チャンスで空振りをしてしまうなど、試合開始から15分ほどは空回りが目立ち、気持ちに対して体がうまく付いてきていなかったように見えました。

しかし、時間が経つにつれ、動きがよくななり、持ち味(相手の裏への飛び出し)を生かしてプロ初ゴールを決めました。

前半を2対1で折り返すと、65分頃までは相手の守備のミスもあり、ジュビロが札幌ゴールを脅かすシーンが多くみられました。

しかし、再三の決定機を決めきれずにいると流れは札幌へと傾きます。

69分、右サイドから宮吉が大きく左へサイドチェンジし、白井にボールが渡る。サイド深くからクロスを供給されると、ジュリーニョが頭で合わせて、ゴールネットを揺らし、同点に追い付かれる。

このシーンでは、ジュリーニョにクロスが届く直前、前にいたジュビロDF3人が一斉にゴール前へ移動していました。そのため、ジュリーニョの前で競りにいく選手(後ろからは競りにいっていました)がおらず、簡単にヘディングシュートを決められてしまいます。

同点に追い付かれて以降、前線からの守備が嵌まらなくなり、後ろへ下がってしまうことが多くなると、90分に逆転を許します。

右サイドからペナルティエリアに侵入されると、ゴール前に走り込んでいた宮吉に折り返しのパスを通され、ゴールを決められました。

この失点シーンは、折り返しのパスが入る前に宮吉との間に入ってスペースを消すべきでしたが、それができていなかったことが原因です。

試合はそのまま終了し、2対3で手痛い敗戦となりました。

スポンサーリンク

最後に

ダメ押しの得点を奪えず、流れを掴み切れなかったというのは間違いありません。

しかし、守備がしっかりとしていれば、2対1で勝ち点3を得ることが出来たはずです。

流動的に動いて上手く攻撃を組み立てていただけに、守備が足を引っ張って敗戦したのは勿体なかったですね。

ルヴァンカップは残り2試合となりました。今日の敗戦が分岐点だったということが無い様、残り2試合を勝ちきることが重要です。

Forza ジュビロ、負けた原因を見つめ直して大きく成長しよう!

にほんブログ村に参加していますので、バナークリック応援をお願いします。

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ ジュビロ磐田へにほんブログ村

ジュビロ磐田ランキング

スポンサーリンク
おすすめの記事