【J1第12節】アウェイで横浜F・マリノスに快勝!しかし、退場劇の影響で後味の悪い勝利となったのは残念
9658139 - corner flag with ball on a soccer field
スポンサーリンク

ジュビロ磐田は、アウェイで横浜F・マリノスと対戦しました。

リーグ5連戦も気がつけば、4戦目に突入し、戦績は1勝1分1敗となっています。前節のセレッソ大阪戦は、不可解な判定の影響もあり、勝ちきることが出来ずにモヤモヤとした気持ちが残る試合でしたので、この試合に勝って勝ち点3を持って帰りたいところです。

マリノスは今シーズン、ポステコグルー新監督の下、GKがフィールドプレーヤーの様に高い位置を取って攻撃の組立てに参加する新しいスタイルに挑戦中です。GKが高い位置を取っている分、ボールロストからの失点も多いですが、得点を奪う能力も高いチームなので侮ることはできません。

スポンサーリンク

試合のフォーメーション

ジュビロはいつも同じ、【3-4-2-1】のフォーメーションを採用。

2戦連続ゴール中と復調の気配を見せつつある川又、4試合で2得点と好調を維持している松浦など、攻撃陣は徐々に活性化してゴールを奪えるようになってきており、課題だった得点力不足も解消されつつあります。

また、中村俊輔の負傷離脱に伴い、スタメンに復帰した山田の動きが試合を重ねる毎に良くなってきていますし、同級生である松浦との連携もスムーズになってきて、攻撃のバリエーションが増えてきたように感じます。

一方のマリノスは、前節の鹿島アントラーズ戦で採用した【4-4-2】ではなく【4-3-3】のフォーメーションを採用。

前線の真ん中には、7得点をあげているウーゴ・ヴィエイラではなく伊藤翔を起用しました。好調なウーゴ・ヴィエイラを外してベンチスタートにするという作戦は予想外でしたね。

前節から変更されたのは、中盤の底に入った扇原のみで、それ以外のメンバーは前節と同じです。

小ネタ
試合前に出場メンバーを予想(関連記事:【5連戦その4】アウェイの横浜F・マリノス戦を展望してみる)しましたが、今回は予想が珍しくあたりました。(笑)

予想することが楽しみの一つなので結果はそんなに気にしていないのですが、当たったら当たったで嬉しいものですね。

スポンサーリンク

試合の総括

後ろでパスを繋いで開いたスペースを狙ってパスを通して試合を組立ようとするマリノスと中をしっかりと締めて、前からプレッシャーを掛けてボールを奪ってカウンターを仕掛けるという予想されていた通りの試合展開となりました。

マリノスは後ろから攻撃を組立てようとしますが、最終ラインと中盤のスペースが開きすぎており、そのスペースをジュビロがしっかりと締めているため、パスを縦に入れることが難しい状況でした。

そうなるとサイドから攻撃を仕掛けてくるようになるわけですが、相手がサイドから仕掛けてきたところをギレルメと小川大貴で高い位置でボールを奪いにいき、味方に直ぐ展開して攻撃を開始するという良い循環が生まれていました。

いい守備から攻撃の流れを作ると、28分と30分に立て続けに決定機を迎えました。

28分、相手のクリアボールを松浦が拾うと左サイドのギレルメへパス。左サイド深くまで侵入するとマイナスのクロスをエリア内へ供給し、走り込んで来た山田が右足で合わせてシュートを放つが、ゴールポスト右を直撃して惜しくもゴールならず。

29分、大井が自陣から縦へ蹴りだしたボールを追いかけた川又が、相手陣内での競合いに勝つとそのままエリア内へ侵入。GKと1対1の状況でシュートを放つが枠を捉えきることが出来ず、ゴールを決めることが出来ない。

2つの決定機があったわけですが、川又が抜け出してフリーではなったシュートはしっかりと決めてほしかったというのが本音ですね。

ああいったシュートを落ち着いて決めれるようになれば、完全に川又が復活したと言えるようになるのかもしれません。

決定機を外していると、相手にワンチャンスを決められて苦境に立たされるという事が往々にしてあるわけですが、この日のジュビロは自分達が掴んだ流れをガッチリと握って離しません!

37分、自陣のセンターライン付近で田口が相手と競り合ってボールを奪うと、こぼれ球を拾った山田が右サイドをドリブルで駆け上がり、エリア手前でエリア中央へ駆け上がってきていた松浦へ浮き球のパスを供給。迷い無くそのまま右足を振りぬくと、ダイレクトボレーシュートはゴール左隅へと突き刺さり、ジュビロが先制に成功。

この試合の中でやりたかった形(ショートカウンター)から奪った見事なゴールでした。

勢いに乗ったジュビロは、4分後の41分に追加点を奪います。

41分、自陣センターサークル付近で相手のパスを山田がカットすると、こぼれ球を川又が胸トラップから右サイドへ展開。ボールを受けた小川大貴が右サイドを駆け上がり、そのままエリア右へ侵入してシュートを放つ。飯倉にブロックされてしまい、ゴールとはならなかったが、こぼれ球が来ると信じてゴール前に走りこんできていた田口が頭で合わせてゴールネットを揺らす。

田口が詰めていたからこそ、生まれたゴールではありますが、こぼれる可能性を信じて自陣から全力疾走してきたのはとても良かったですね。

前半に2点を奪い、思い描いていた通りのプレーをピッチ上で表現することが出来ていたと言えますね。

後半に入るとマリノスがプレースピードを上げてきたため、相手を早い段階で潰すことができずにゴール前に迫られる危険なシーンが3度ほどありました。

48分、右サイドを遠藤に突破されるとエリア深くからマイナスのクロスを供給される。しかし、味方が上手くあわせることが出来ずにシュートまで持っていくことが出来ない。こぼれ球を拾ったマリノスは、ボールを繋いで、今度は左サイド深くからユン・イルロクがクロスを供給。足元に入りすぎてしまったのか中町はシュートを打つことが出来ず、決定的なチャンスを逃してしまう。

50分、左サイドから山中がエリア右にいた天野へクロスを供給。ヘディングでボールを落とすと遠藤がゴール正面でダイレクトボレーを放つが枠を捉えきることが出来ない。

相手が上手くフィニッシュまで持っていけなかったお陰で助かりましたが、後半開始早々に1点を返されていれば試合の流れがどうなったか分からなくなるところでしたので、この点は反省しなければいけないと思います。

ピンチを乗り切った後にはチャンスがやってくるものですが、ジュビロは巡ってきたチャンスをしっかりと決めきりました。

58分、相手陣内のセンターライン付近で田口がボールを奪うと、飯倉が高い位置を取って前に出てきていたため、迷わずロングシュートを放って、ダメ押しとなる3点目を奪うことに成功。

マリノスはGKの飯倉が高い位置を取ってプレーすることが特徴ですが、中途半端な位置で味方がボールをロストしてしまうとがら空きになっているゴールへロングシュートを狙われるという弱点があります。

田口以外にも松浦がロングシュートを狙うなど、飯倉が高い位置をとることを常に意識していた結果生まれたゴールだと言えますね。

無失点に抑えたいところでしたが、ギレルメが右サイドのゴールライン手前で仲川を倒してしまい、PKを与えてしまいます。

ウーゴ・ヴィエイラのPKは一度決まったかに見えましたが、蹴り直しの判定となりノーゴール。蹴り直しのPKはカミンスキーがストップしますが、こぼれ球に詰めていた仲川に決められて1点を失いました。

ギレルメがPKを与えてしまったシーンは、無理にチャージを掛けにいかなければいけない状況でもなかったように思いますので、不用意なファールと言わざるを得ません。

このまま何事もなく終わるかと思った試合でしたが、78分に事件が起こります。

主審から2枚目のイエローカード(プレーが中断した際に、ボールを高く蹴り上げた行為に対して出た模様)を提示され、判定に納得がいかない様子のギレルメは、何があったかは分かりませんが、近くにいた喜田選手を指差してからいきなり蹴りつけるという暴挙に出ると、大井がギレルメを後ろから抱える形で、現場から遠ざけようとします。しかし、なおも向かっていこうとするギレルメを何とか止めてピッチサイドまで連れて行きますが、今度はピッチサイドにいたマリノスの通訳さんのところへ向かっていき、相手の顔面にエルボー?を放ってしまいます。

それによって両軍のベンチメンバーがピッチサイドへ集まる異常事態へと発展。

ギレルメを引き離してそれ以上の騒動は発生しませんでしたが、自分の行為によってカードが出されたのにも関らず、相手選手とスタッフに暴力を振るうという暴挙に出てるのは許される行為ではなく、言語道断です!

異様な雰囲気の中、試合は再開されますが、10人で劣勢となったジュビロは相手の猛攻を耐える時間が続きました。

なんとか攻撃を凌ぎきり、アウェイで勝利を手にすることが出来ましたが、ギレルメの退場劇によって何とも後味の悪い勝利となってしまいました。

スポンサーリンク

最後に

ギレルメがチームにようやくフィットしてきて、左サイドを軽快に突破する姿を見るのが楽しくなってきていただけに今回の行為を見てしまうと何ともいえない気持ちになりますね。

勝利インタビューで謝罪をした田口、そして、名波監督も監督インタビューの冒頭に

「まずスポーツ選手があるまじき行為を試合中にしたという厳然たる事実は、チームを預かる身として、マリノスの選手、サポーター、関係各位の皆様、ジュビロに関わるすべての皆様にお詫びをしたいと思います。申し訳ございませんでした」

と謝罪しました。

チームメイトと監督が自分の犯した暴力行為で謝罪をしたのを見てギレルメはどう思っているのでしょうか。

ギレルメについて名波監督は、

「時に感情をコントロールするのが難しい選手で、それが分かった上で獲得して、家族が3週間ぐらい前に来日して一緒に暮らしているのですが、それまではメンタルコントロールが難しい状況でした。家族が来たことによって充実した生活を送れている感があったので、我々ももう大丈夫だなとタカをくくっていたところもあった。そこは反省したい」

 

と語っています。

家族を日本に呼んで、これから更に活躍するぞという矢先の出来事だけに残念です。

ギレルメには重い処分がリーグから課されるでしょうし、チームもリーグの処分とは別の処分を検討しているとのこと。

ジュビロの木村社長は「処分するだけが目的じゃなく、どう更生させるか」と話されていますので、ギレルメがどのように更正していくかを見守りたいと思います。

にほんブログ村に参加していますので、バナークリック応援をお願いします。

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ ジュビロ磐田へにほんブログ村

ジュビロ磐田ランキング

スポンサーリンク
おすすめの記事