スポンサーリンク
スポンサーリンク

試合の感想

 試合が終わる直前まで勝てるかどうか分からないドキドキな展開になりましたが、何とか勝つことが出来ましたね!開幕3連敗という最悪の状況にならずに済んでホッとしています。

 初勝利を手にしたのはとても嬉しいのですが、一言だけツッコミを言いたい。

 今日みたいな試合が出来るなら開幕からやってくれ!!(笑)

 さて、試合が終わって最初に感じたことを言えたので、試合の感想に移りたいと思います。

 この試合では特に右サイドの連携から相手ゴールへ迫ることが出来ていました。特に山田大記、小川大貴、大森の3人で上手くサイドを攻略で来ていたと思います。これまでの試合では、相手DFを釣り出す動きや相手の背後を狙った走り出しがほとんど見られず、横パスやバックパスという選択が多く相手ゴールへ迫ることが出来ていませんでした。

 しかし、水戸戦では相手のアンカー脇が空きやすく、中盤でプレッシャーがジュビロのボールホルダーにプレッシャーが掛かりにくいため、大森が中盤でフリーの状態でパスを受け、サイドを駆け上がった小川大貴にダイレクトパスを出すというシーンが多く見られました。また、パスを出した後も走って相手DFを引き付け、さらにスペースを作るという動きが前線の選手全体で行えていたのも良かったと思います。

 攻撃面での運動量がこれまでの2試合と比べて明らかに多くなっていましたが、守備面でも奪われた後の切り替えがかなり早くなっていました。空くことが多かったハーフスペースをしっかりと埋めれるようになっていましたし、ボールホルダーへプレスを掛けるタイミングも良くなっていました。

 攻撃と守備の両面で改善は見られたものの、この試合でもバックパスから失点を喫したり、セットプレーで相手のキープレーヤーをフリーさせてゴールを奪われていましたし、失点には繋がりませんでしたが、バイタルエリアを埋めれずにフリーでシュートを打たれる危ないシーンもあったので、そのあたりの改善は今後も必要ですね。

スポンサーリンク

水戸戦で印象に残ったプレーヤー

 水戸戦では山田大記が2ゴールを決める活躍を見せてくれましたが、この試合のキーマンには大森を選びたいと思います。

 得点やアシストという目に見えるの結果は出ていませんが、試合を通して攻守で存在感を発揮してくれていました。相手DFの間でパスを受けて味方へ攻撃の起点となるパスを何度も供給し、水戸のPA内深くでクロスを上げていたはずなのにピンチの時には全力でゴール前まで戻ってチームを危機から救ってくれました。

 これだけの運動量を毎試合続けるのはしんどいと思いますが、これからもチームを攻守に渡って助けてほしいですね。

スポンサーリンク

最後に

 今季初勝利を無事に手にすることが出来ました。次はアウェイで京都サンガFCと戦うことになりますが、今回と同じ試合内容を京都相手に出来るか楽しみにしています。

 昨シーズンは2連勝を達成したのが、第9、10節でしたので、今シーズンはそれよりも早く連勝を達成したいところ。そして連勝を3つ、4つと伸ばして上位進出を目指してほしいですね。

にほんブログ村に参加していますので、バナークリック応援をお願いします。

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ ジュビロ磐田へにほんブログ村

ジュビロ磐田ランキング

スポンサーリンク
おすすめの記事