2019シーズンの開幕を告げる試合が2月23日に各地で開催され、ジュビロ磐田はホームに昇格組の松本山雅FCを迎えました。
昨シーズンの失敗を繰り返さないためには、名波監督体制で初めてとなるJ1開幕戦の勝利を手にしたいところでしたが、前半8分にPA手前で与えたFKを決められて先制を許す苦しい展開になりました。
昨シーズンと同様に嫌な流れを断ち切れずにズルズルと時間が過ぎていくかと思われましたが、窮地からチームを救ってくれたのは“頼れるエース”でした。
71分に左サイドから山田が正確なクロスをPA内に供給。DFとの駆け引きを制して競合いに勝った川又の豪快なヘディングシュートで同点に追いつきました。
勝ち越すために攻勢を掛けたものの、懸命にゴールを守る松本山雅の守備陣を崩すことが出来ず、1対1のまま試合は終了。
お互いに勝ち点1を分け合う結果となりました。
それでは、試合の総括をしていきましょう。
試合のフォーメーション
ジュビロは【4-2-3-1】のフォーメーションを採用しました。
最終ラインには左から高橋、大井、大南、松本昌也が入りましたが、右SBで松本が先発するのは予想外でした。
ボランチには山田と上原の2人が入り、ウイングには怪我から復帰したアダイウトンと新加入のロドリゲスが入りました。ウイングの先発がこの2人になるのは予想していましたが、この2人を使うのならボランチにはムサエフが入るのではないか?と予想していたのですが、名波監督は攻撃的な2人を並べてきました。
トップ下には中村俊輔が入り、1トップには大久保が入りました。
松本山雅は【3-4-2-1】のフォーメーションを採用。スタメンの中で注目したいのはやはり2シャドーの一角で先発した東京オリンピック代表候補の前田大然ですね。自慢の快足を使って攻守で走り回る危険な存在と言えます。
試合の総括
前半のジュビロは、昨シーズンの悪いところがそのまま出ていましたね。
相手の前線3枚は、自陣ハーフウェイラインを越えるパスを供給しようとしたボールホルダーへ激しくプレッシャーを掛けて、縦にボールを入れさせまいとしてきました。その結果、縦にパスを通すことが出来ないジュビロの中盤は、苦し紛れに横パス出そうとした横パスをカットされてカウンターを仕掛けられてピンチを招いてしまいます。
このような試合展開は昨シーズンも良く見られましたが、前から激しいプレッシャーを掛けてきた相手をいかにかわしてパスを繋ぐかといった解決策がこの試合で先発したスタメンでは見えませんでした。
松本山雅は高い位置でのプレスから自分達のペースを掴むと、8分に直接Fkから先制点を奪いますが、高い位置からのプレスを続けてジュビロの攻撃をことごとく封じてきました。
右サイドのロドリゲスと左サイドのアダイウトンを中心に攻めて行くものの、ボックス内に侵入することが中々出来ません。1トップで先発した大久保が前線から下がってボールを受けにくるため、サイドを突破したとしてもボックス内に入っている人数が1人と少ない事が多く、決定機を作ることが出来ません。逆に相手が高い位置で掛けてくるプレスの餌食となったピンチを招くシーンが何度か見られました。
ボールポゼッションは松本山雅よりも高いはずなのに、攻撃していた印象がほとんど残っていないのは、ボックス内でチャンスをほとんど作ることが出来なかったことが原因と言えます。(シンプルな攻撃でボックス内へ侵入する回数の多かった松本山雅の攻撃はかなり印象に残っている。)
前半の内に同点に追いつくことが出来なかったジュビロは、55分に中村俊輔と交代でベンチスタートの川又を投入。
川又が1トップに入り、大久保はトップ下の位置へとポジションが変わりました。川又が1トップに入ったことで、ジュビロは中央で起点を作ることができるようになりました。川又が前線で体を貼ってくれるおかげで、両ウイングに付いていたマークが少し緩くなり、スペースを上手く活かした攻撃が出来るようになり、71分の同点ゴールへと繋がりました。
前半と後半の試合内容を比べてみると、後半に入って松本山雅の運動量が落ちたとは言え、川又が入ってからの方がジュビロの攻撃は上手く機能していたように思います。
右ウイングで先発したロドリゲスは積極的に仕掛けていき、コーナーキックを良く獲得してくれていましたので、次の試合ではセットプレーからもチャンスを作り出せるようにしたいところ。
この試合を通して気になったのは、左ウイングで先発したアダイウトンに身体のキレが無かったことです。コンディションが良い時は積極的にドリブルで仕掛けて相手を引き付けたり、相手DFの裏を狙って飛び出すといったスプリントを繰り返してチャンスを作ろうとしますが、この試合ではそういった積極性があまり見られませんでした。
アダイウトンの身体をみるとお腹周りがダブついているように見えましたので、コンディションがよくなるまではもう少し掛かりそうです。(例年通りなら、アダイウトンの調子が良くなるのは5月末~6月頃のような気がしますが、チームのためにも早くコンディションをあげてほしいですね。)
最後に
開幕戦で勝ち点3を手にしたかったところですが、先制された状況から勝ち点1を獲得できたのは悪くはないと割り切って気持ちを切り替えて行きたいところです。
次はアウェイに乗り込んで広島と戦うことになりますが、苦手にしているEスタから勝ち点3を持って帰れるようにしたいですね。
チーム一丸となって勝利を目指せ!!
にほんブログ村に参加していますので、バナークリック応援をお願いします。